水中ソナーを備えた水中グライダーで、クジラの行動を把握するとともに、大型船舶との衝突による事故死を防ぐ実験が、ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー島沖で行われている。

 この水中グライダーは、長さ約2メートルの魚雷に似た胴体にジェット機のような羽を備え、遠隔操作で自由に航行できる。

 この研究は、同州ビクトリアのビクトリア大学のほか、ノバスコシア州ハリファックスのダルハウジー大学や国内の研究機関が共同で行っている、クジラ調査のプロジェクトの一環として行われている。

 水中グライダーは23日、バンクーバー島西岸の町トフィーノの北の沖合にあるフローレス島から発進、西海岸北部の主要航路ーアメリカ・アラスカ州からプリンス・ルパート、バンクーバーを経てアメリカ・ワシントン州までーに沿った海域でのクジラの探索を行う。

 水中グライダーは搭載したバッテリーで約3週間行動でき、その間水中ソナーでクジラの位置情報などのデータを記録する。そして定期的に浮上し人工衛星にそのデータを送信、この情報を受信した船舶は、航路上のクジラをいち早く把握して衝突を避けることができる仕組みだ。

 またこのソナーは、クジラの発する音からその種類を特定する機能も持つ。ビクトリア大学クジラ研究所所長のデイビッド・ダッフスさんによると、今回の調査海域はコククジラやザトウクジラの生息域とみられているほか、絶滅危惧種のシロナガスクジラやナガスクジラ、イワシクジラが確認されるチャンスもあるという。  実際、絶滅危惧種のなかでも危険度が高い太平洋セミクジラが2013年に、カナダの領海内では実に62年ぶりにこの海域で確認されている。

 このような水中グライダーを用いた調査は、ダルハウジー大学が大西洋セミクジラの生態調査のため2年ほど前から行っている。また大西洋側では、船舶との衝突が絶滅危惧種クジラの死亡のメジャーな原因のひとつになっているという。

 一方、太平洋側ではデータが不十分なため、衝突がどれほどクジラの脅威になっているかは解明されていない、しかし、その危険性は大型クジラにはつきものであるとダッフスさん。クジラ生態学者として、今回の実験から得られる発見には関係者全員が胸躍らせていると取材に答えていた。

 

System.String[]

 最年少で国会議員に当選し、議員引退後はメディアで政治コメンテーターとして活躍していたジャン・ラピエール氏(59)が29日、飛行機墜落事故で死亡したことが分かった。25日に死亡した父親の葬儀に出席するために、家族と共にチャーター機でケベック州マデレーヌ諸島に向かっていた。飛行機は着陸直前に墜落。カナダ運輸安全委員会が事故原因を調査する。同乗していたラピエール夫人、同氏兄妹3人、乗務員2人、合わせて7人の死亡が確認されている。

 自由党から立候補し23歳で初当選。一時ケベック連合に所属していたこともあったが、2004年に再び自由党で当選するとポール・マーティン政権では運輸大臣などを務めた。議員引退後は主にケベック州で政治コメンテーターとして活躍。突然の訃報に国会は悲しみに包まれた。

 

System.String[]

 紀元前後にまたがり、中東で栄えたアッシリア帝国。ここで1〜3世紀ごろに創設されたアッシリア東方教会を起源とする中東のキリスト教派・カルデア・カトリック教会は、イラク・バグダッドに本部を置き信者は約50万人といわれている、ローマ教皇直属のカトリック教会だ。

 この教会に属するオンタリオ州ロンドンの神父が、イラクからの難民を支援するための寄付金50万ドルを横領、ギャンブルにつぎ込んでいた疑いで警察の捜査を受けている。

 この神父は、同市の聖ジョセフ・カルデア・カトリック教会のアメール・サカ容疑者。本人がカナダ管区長エマヌエル・シャリータ司教に告白したことから、明らかになった。

 サカ容疑者が2月23日、電話で寄付金全額がギャンブルに消えたことを伝えると、シャリータ司教は即座に神父の資格を停止。また翌日にはサカ容疑者を、トロント市郊外にある神職者のための中毒リハビリ施設に送り、数日間のセッションを受けさせた。

 先週末に行われたメディアの取材に対しては、警察の捜査中であり教会としてはサカ容疑者の告白が事実かどうかについては確認できないと答えている。またオンタリオ州ロンドン市警察は、告発に基づき金融犯罪捜査を行っていることを認めている。

 トロントに本部を置くカルデア・カトリック教会カナダ司祭管区は、イラクからの難民が増え続けていることを踏まえて、前ローマ教皇ベネディクト16世により5年前に創設されたばかり。今回の事件の舞台となった聖ジョセフ教会のほか、いくつかの同派教会がオンタリオ州に存在する。

 同州ハミルトン市のローマ・カトリック教会管区の長を務めるマーレイ・クロッシュ大司教によると、サカ容疑者はイラク難民を支援するための寄付金集めグループのリーダーを務めていたという。ハミルトン教会管区は20人ほどのイラク難民スポンサーシップを、サカ容疑者のために申請していた。そのうちの約10人はすでにオンタリオ州南部に到着しているが、今回の事件で金銭的支援が受けられなくなる恐れがあり、ハミルトン教会教区が直接その面倒を見ることにしている。

 難民スポンサーシップを申請すると、そのカナダ到着から少なくとも1年間は支援を続けることが義務付けられ、一人当たり約6千ドル、4人家族では2万〜2万5千ドルが必要となる。

 今回の事件は、もともと不安定な立場の難民に、さらに追い討ちをかけるような格好となってしまったと、クロッシュ大司教は取材に語っている。そのうえで、ローマ・カトリック教会は決して彼らを見捨てないという態度を示す必要があるとしている。

 

System.String[]

 BCプレースが5万4798人の超満員で埋まった。男子サッカーのカナダ代表試合としては過去最高記録となったのは、25日に行われたカナダ対メキシコの試合。2018年に開催されるワールドカップ男子ロシア大会への出場権をかけた北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)予選の4回戦、カナダは地元で強敵メキシコに挑んだ。

 グループAのカナダ(FIFAランキング89位)はグループ首位のメキシコ(同22)と初対戦。序盤に得点好機が何度かあったものの、押され気味の展開で32分に1点目を許すと、40分に2点目、後半にも追加点を取られ0ー3。会場の3分の1を占めていたメキシコファンの大歓声に包まれた。

 試合内容としては、メキシコがもう2、3点取っていてもおかしくなかった。それでもメキシコのカルロス・オソリオ監督は、最近のサッカーは力が均衡していてどこが勝ってもおかしくない試合が多い。カナダにもチャンスがあったが、我々の方がラッキーだったと語った。

 1グループ4チームによるホーム&アウエー方式で、カナダはすでにアウエーでホンデュラスに1ー0で勝利、エルサルバドルに0ー0と引き分け、この日の試合前には勝ち点4で2位につけていた。

 しかし29日、メキシコでの対戦でも0ー2と敗れ、勝ち点4のまま。この日ホンデュラスがエルサルバドルに勝利したため、勝ち点で並ばれ、得失点差で2位の座を明け渡した。

 カナダは残り2試合。9月2日にホンデュラスで、9月6日にカナダでエルサルバドルと対戦する。カナダでの会場はまだ公表されていない。

 4回戦ではAからCまでの各グループ上位2チームが5回戦に進出。5回戦の上位3チームがW杯出場権を獲得する。4位のチームはアジア地区のチームとプレーオフで対戦、勝てば本戦に出場できる。

 

(右)カナダ代表フロロ監督。25日の時点で負けてもまだ2位以内を狙えるチャンスはあると語った

 

System.String[]

 ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンドの、日系移民の歴史と深い関わりを持つ漁港・スティーブストン。ここに住み続けてきた日系人のケイ・サカタさんは11日、100歳の誕生日を迎えた。

 戦前、町の中心から少し北にあるギャリー通りに7エーカーの畑を持つ農家に生まれたサカタさんは、いつもガーデニングに情熱を注いでいた。戦後スティーブストンに戻ってきた時から住んでいる1番アベニューにある彼女の自宅の庭は、いつしか多くの人がわざわざ訪れる名所になり、人々は彼女のことをガーデニングの専門家と呼ぶようになった。

 また彼女は自宅で育てた植物を、よく人に分けていた。例えばスティーブストン郊外にある、1880年代の建物や美しい庭園で有名なロンドン・ヘリテージ農園を飾る植物のいくつかも、サカタさんの庭からもたらされたものだという。

 サカタさんは近所のロード・ビング小学校からリッチモンド高校に進み、1933年に卒業。第2次世界大戦中に強制収容された先のグランド・フォークスで夫となるショウゾウ・サカタさんと知り合い1949年に結婚、日系人が西海岸に戻れるようになったのと同時に、スティーブストンに新居を構えた。

 60年代、70年代と地元の缶詰工場B・C・パッカースで働きながら、2人の子供にも恵まれたサカタさん。彼女は裁縫も得意で、スティーブストン仏教会や町中にあるヘップワース・ビルディングなどで裁縫教室も開くなど、充実した生活を送ってきた。

 しかしサカタさんが常に愛してやまなかったのは、何といってもガーデニングだった。

 彼女が育てた花々は、毎年7月1日に地元で開催されるスティーブストン・サーモン・フェスティバルの生花コンクールで使用されてきた。また2006年には彼女自身がパレードの先導役に抜擢された。

 現在は車椅子生活になったため庭仕事はできなくなったものの、常にアクティブな彼女の姿勢に変わりはない。彼女が世界中を旅してみたいと家族に相談したのは、80歳を過ぎてからだった。いまや彼女が踏み入れていない大陸は南アメリカ大陸だけとなり、これからも出かけられるチャンスがあるかも知れないと、つい先日パスポートを更新したばかりだ。

 長生きの秘訣は何かと聞かれたとき、サカタさんは笑いながら「自分でもわからない」と言い、まさか自分が100歳の誕生日を迎えられるとは思っていなかったとインタビューに答えている。そして、幸せな気持ちでいることが、その秘訣かもしれないと付け加えていた。

 

System.String[]

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。