2月14日、『TSUJIRI』がブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市のセントラル・アット・ガーデンシティー内にオープンした。開店に先立ち行われたオープニングセレモニーには在バンクーバー日本国総領事館より多田雅代首席領事が出席し、祝辞を述べた。 バレンタインデーのこの日、抹茶を使ったドリンクやスイーツを求めて、店の前には長い行列ができた。

歴史の重みを感じさせるシルビアホテルのラウンジに懐かしのジャズナンバーが流れる。Noriko Jazz Bandの2月5日のステージは、艶っぽいボイスにくつろぎ、スイングで心躍るひとときだった。

日本の各地にあるお祭りの象徴、神輿が、いまやバンクーバーにすっかり根を下ろしている。人呼んで「バンクーバー神輿」。その「晩香坡神輿の会・楽一」の『頭』を永年にわたり務めた山本実さんの退任式典が、2月10日、ブリティッシュ・コロンビア州バーナビー市の日系文化センター・博物館で行われた。同時に、次世代の頭に就任した森谷宏亘さんの紹介も行われた。

2月10日、ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市の食品店フーディワールドで岩手県産のりんごの試食会が行われた。

慶応義塾大学学生による声楽アンサンブル『慶応義塾大学コレギウム・ムジクム』が来加し、ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)音楽学部のバロック・オーケストラや地元の演奏家たちと合同演奏会を開く(メディアスポンサー:バンクーバー新報)。

これに先がけ、バロック音楽の専門家で同アンサンブルの音楽監督、佐藤望慶應義塾大学教授に話を聞いた。

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。